目次
UQモバイルの評判ってどんな感じ!?
毎日TVで見ない日がないぐらいCMを流しているUQモバイル。
UQ美人三姉妹達がコミカルな演技で
家族で乗り換え!!
スマホ代が安い!!
と言っているのを聞いて、
良さそうだ!
乗り換えようかな!
と気になっている方も多いのではないでしょうか。
しかし本当のところの評判はどうなのでしょう。
私がしっかりと調べたことを全てお伝えしますので、
ぜひ参考にしてみてください。
これだけは知っておきたい!!UQモバイルのメリット&デメリット
まずはUQモバイルのメリット&デメットをしっかり見ていきましょう。
口コミサイトやツイッター等の評判から皆さんが感じている
メリット&デメリットについて調べてみました。
①通信速度が他の格安SIMより早く、大手キャリアと遜色が無い
②通話品質が良い、特に音がこもるや繋がりにくいという事は感じない
③節約モードの通信が他社より早くSNS等が実質データ消費ゼロで使える
④データ容量の繰り越しが可能
メリットとしては上記のような面で満足という口コミが見つかりました。
やはりau直系のMVNOという事もあり、速度や通話の品質に関しては
良い口コミが多いですね。
良い口コミだけでは参考になりませんので、
デメリットについても探してみました。
①他の格安SIMと比べ料金が高い
②2年目から基本料金が高くなる
③2年縛りがある
④キャリアメールが有料
メリットの① ②は良いですねー。
特に大手キャリアから格安SIMに乗り換える場合、安さと引き換えに
この通信速度と通話品質の2点が犠牲になるのでは・・
というのが心配ですよね。
口コミを見る限りその点ではユーザーの評判も良く安心できそうです。
それにしてもデメリットについては料金的なものが多いようですが、
UQモバイルの料金はデメリットに感じるほど高いのでしょうか。
ここからはデメリットについて確認していきたいと思います。
UQモバイル契約にかかる料金って本当に高いの!?
デメリット①他の格安SIMと比べ料金が高い!?
まずはデータ通信+音声通話プランの比較として、
auのLTE 4G 回線を使用し独自のコンテンツとサポートの充実が特徴の
格安SIM、mineoの料金 auプラン(Aプラン)デュアルタイプとUQモバイルの
おしゃべりプラン・ぴったりプランの料金とを比較してみました。
UQモバイル | mineo |
※最大3GB(プランS) 1,980円/月 | 3GB 1,510円/月 |
※最大9GB(プランM) 2,980円/月 | 6GB 2,190円/月 |
※最大21GB(プランL) 4,980円/月 | 10GB 3,130円/月 |
※データー増量オプション加入の場合 | 20GB 4,590円/月 |
※UQモバイルのデータ増量オプションは500円/月で
プランS=1GB・プランM=3GB・プランL=7GB のチャージ量が
無料になるオプションで契約から24ヵ月間は無料で使用できます。
上記の表で比較してみると通信データ量に対する料金としては
mineoの方が安いですね。
両社ともにデータ通信を節約モードへの切り替えが可能です。
節約モードでの通信はデータ量を消費せずにデータ通信を行えるのですが、
各社節約モード時の通信速度に差があるようです
・mineo=最大200Kbps
上記のメリットでも紹介しましたように100Kbpsの違いでもSNS等利用での
快適さに違いを感じる方も口コミでみかける為、契約ギガ数と節約モードを
上手に使えるかによってはあまり価格差を感じないかもしれませんね。
次に通話サービス面でみるとmineoの基本プランには無料通話が
ついていない為、電話をよく使う方で無料通話が必要な場合は
下記をオプションで付ける必要があります。
・専用アプリ「mineo電話」での通話10分かけ放題=840円/月
・通話定額60(分)=1840円/月
そちらに対してUQモバイルの場合、
基本プランに下記の通話サービスを含みます。
・おしゃべりプラン=通話5分かけ放題付
・ぴったりプラン=無料通話60分(プランS)~180分(プランL)付
mineoの通話10分かけ放題とUQモバイルのおしゃべりプランとを比較した場合、
料金面ではmineoの方が安いですが、電話をよく使う方の場合、
通話にアプリを使ってプレフィックス方式で通話するmineoより通常電話を
使うUQモバイルの方が通話品質も安定する事と通話量定額の場合は
ぴったりプランの方がmineoと比べ、かなり安く使えますのでおすすめです。
ここまでUQモバイルとmineoの料金の比較という事でみていきましたが、
プランや使い方によっては一概にUQモバイルが他の格安SIMより高い!
ということも無さそうですね。
今回の比較で分かったことは、
あまり電話はしないけどとにかく安く通話とデータ通信ができるSIMが
良いならmineoがおすすめで、安いだけでなく通信速度や通話の質も
気になり電話もある程度使うならUQモバイルがおすすめと言う事でしょうか。
デメリット②2年目から基本料金が高くなる!?
こちらはデメリットというよりも気を付けてほしい事になるのですが、
CMでもスマホ月額1980円!!と盛んに流れていたことも有り、
ずっと月額1980円と勘違いしてしまっていた人も多いようです。
UQモバイルのおしゃべりプラン・ぴったりプランの場合、
契約時からイチキュッパ割りという割引が適用されており、
各プランの基本料金から毎月1000円が契約月含む13か月間割引きされます。
14か月目からは割引が無くなるため例えばプランSの場合は下記のようになります。
以上のように2年目からは請求書の金額が変わりますので、
ご契約の際はしっかりご確認頂き、あとで知らなかったとならないように
気をつけて下さい。
デメリット③2年縛りがある!?
こちらもUQモバイルの口コミの中で書かれているのをみかけたのですが、
2年の契約期間の縛りがあるのは、おしゃべりプランとぴったりプランに
なります。
こちらは契約月を1か月目として、25ヵ月目迄が契約期間となり、
その翌月 1ヵ月間の更新月以外に解約した場合は、
契約解除料9500円の支払いが発生します。
またおしゃべりプランとぴったりプラン以外のプランを選ぶ事も可能です。
データ高速プラン(通信データ上限3GB)と
データ無制限プラン(データ容量無制限 送受信500Kbps)
というプランがありこちらは音声通話無しのデータ通信専用SIMになります。
こちらの場合は最低利用期間の縛りはなくいつでも解約可能です。
デメリット④キャリアメールが有料!?
UQモバイルでも〇〇@uqmobaile.jpのキャリアメールが取得可能ですが、
有料で200円/月がかかります。
実際にキャリアメールがないと困る場面っていうのは
そうそう多くはないと思います。
一部のサービスで受けられないものやPCメールだとガラケー利用者に
メールが届かなかったり等の若干の不便さはあるかもしれません。
実情としては親しい人とのやり取りはLINEを使う方が機能面も優れ
使い勝手も良い為、利用している人も多いと思いますし、
Gmailやyahooメール等のPCフリーメールでも大体のサービスは
受けられるのではないかと思います。
なのでどうしても必要になった際にだけ契約するということでも
良いのではないでしょうか。
UQモバイルの評判についてのまとめ
これまでUQモバイルの評判からメリット&デメリットについて
みていきましたが、UQモバイルは通信速度では大手キャリアと
遜色のない快適さで使え、通話品質でも問題がないけど安くなったと
満足している声が多く評判が良いようです。
大手キャリアから乗り換える方や他格安SIMの通信速度、通話品質に
不満があり、乗り換えを検討中の方にもお勧めできるSIMだと思います。
UQモバイルが気になっていて乗り換えをご検討中の方は、
ぜひこの記事を参考にして後悔しない乗り換えをして下さい。
現在UQモバイルではお得なキャッシュバックキャンペーン中!!
今が乗り換えのチャンス!気になったらこちらから!!